車イラスト · 2023/03/25
ポルシェ911カレラ4S(だと思います・・・😅)のイラスト制作依頼、ありがとうございました!
最近は描く機会が多い911、細部のちょっとした違いにポルシェのこだわりが見えて感激!あまり詳しく知らなかったポルシェですが、次に車を乗り換えるならポルシェにしようかなと・・・勝手に夢見てます笑
なぜだかわからないけど、昔からドイツ製のものに惹かれます。
ドイツに行った事もないし、ドイツ人の友達もいませんが、子供の頃に作った戦艦ビスマルクのプラモに始まり、タイガー戦車、今話題のレオパルト2、メッサーシュミットに家庭用石油ストーブまで、魅力的なデザインと性能の機械がたくさんあります。あとドイツビールも。
いつかドイツに行ってみたいと思います😁
車イラスト · 2023/03/17
ジムニーとFJクルーザーのイラストご依頼でした。ありがとうございました!
最近はようやく暖かくなってきましたが、雪が降った日は四駆の車が羨ましかった😅
コンパクトで小回りのきくジムニーに乗り換えようかと本気で考えた時もありました。山に釣りに行く時も最適だろうと。海にサーフィンに行く時も、砂浜を疾走したら気持ちいいだろうと・・・とても魅力的な車です。
ターボのジムニーは良いかも😁
2023/03/10
フォルクスワーゲンのゴルフとヴァナゴンとご自宅のイラストを描かせて頂きました。ご依頼頂き、ありがとうございました🙇
今、自宅の内窓を自分で取り付ける事にハマっていまして・・・窓やサッシがとても気になります。こちら北海道の窓の厚みを見ると、やっぱり寒さ対策には樹脂サッシに複層ガラスだな、と改めて実感😁
分厚い二重ガラスや三重ガラスの機密性と遮音性に非常にとても魅力を感じます。いろいろ調べているうちに、ずいぶんと窓に詳しくなりました笑
今年はDIYで自宅を改装する1年になりそうです。
車イラスト · 2023/03/03
今回はフェラーリ488ピスタを描かせて頂きました。
いつもご依頼頂き、ありがとうございます😁
昨年はコーンズ様からの仕事で何度か描いた488ピスタ、ずっと気になってた事がありました。ボンネットの窪み、センターストライプはどうなっているのだろうと・・・
実車を見る機会もなかなか無いので、ネット検索。ボンネットのラインは穴を通り抜けて下のフロントスポイラーまでつながっているとの事でした。
なんと奇抜なデザイン!上からボールを転がせば、下からポンっと出てくるなんて😍カッコいい。
フェラーリにはいろんな窪みがあって、とっても素敵。
ウチにあったら、絶対に子供の遊び道具にされそうです💧
車イラスト · 2023/02/23
いすゞPIAZZAを制作させて頂きました。
イラストご依頼、ありがとうございました!
この車は自分が生まれた頃に販売されていた車なんですが、斬新なデザイン、インテリア、今見てもとっても魅力的な車ですね。走行している現車は1度も見た事がないのが残念ですが。
レトロなデジタルメーター、どうしても映画に出てくるデロリアンを連想してしまいますが、なぜか緑色の液晶を見ると懐かしくて癒されます😀
2023/02/09
BMW アルピナB5を描かせて頂きました。
ご依頼頂き、ありがとうございました❗️
春に向けて仕事部屋を移動しようと、あれこれ検討しています。
2階の狭い仕事部屋が嫌になったのと、小学校に入る子供部屋の確保のために・・・エアコン付けて、内窓入れて、断熱材入れて、できる限りDIY。
嫌いじゃないけど、やる事が多すぎて、出費も多くて困ります(~_~;)
今年1年は、空いた時間に仕事場づくりになりそうです。
画材 · 2023/02/01
どうしても透明水彩では表現が難しい色の車のご依頼があり、慌てて文房具屋に駆け込み・・・なつかしのターナーポスターカラーを入手。使わない色もあるけど、やっぱりセットで買うとなんだか嬉しくて新鮮😀
ポスターカラーの新品セットを手に、中学校の美術で初めて与えられた時を思い出しました。あの時はたしか学校の校章のポスターを描かされたのを覚えています。どうして初めての水彩の授業で校章⁉️しかしそれでも描いていて楽しかった思い出があります。
ポスターカラーのおかげで初心に戻る事ができた感じがします。
いつ使っても期待を裏切らないこの色合い!
ありがとうターナーさん。
車イラスト · 2023/01/23
今年の初描き⁈はポルシェからです。
昨年はフェラーリ、今年はポルシェ、魅力的な車体をたくさん描く事ができて嬉しい限りです😍
納車時の記念品に喜ばれている事を祈ってます❗️
2023/01/05
新年明けましておめでとうございます✨
今年こそマスクが取れて良い一年になりますように!
今年の目標は英語版サイトを充実させて、海外から仕事を受ける事です。
「DeepL」という翻訳サイトの翻訳精度が素晴らしくて頼りっぱなし。
英語勉強嫌いにとっては、とっても頼もしいソフトです。
ほとんど違和感なく翻訳してくれて、ついに自動翻訳ソフトもここまできたか!と大変嬉しくなります。最近は会話での自動翻訳機も次々と発売されていて、もう英語コンプレックスなんて感じなくて済む時代がもうすぐ来そうです。
英会話ブームの昨今ですが、英語は意地でも勉強しない😅と決めてからはや半年、英語学習不要の時代を待ちこがれています。
がんばれAI❗️頼りにしてます笑
日記 · 2022/12/31
本年も一年、本当にありがとうございました!
残すところあと4時間程になりました。今年最後の日は、のんびりと過ごす事ができました。
大掃除も終えて、神棚と天神様に正月飾りをしてみました。この地域には家に男の子が生まれると年末年始に天神様の掛け軸を掛ける風習があります。
自分自身いい加減な信仰心しかありませんが・・・正月飾りは華やかで、明るい気持ちになれるので大好きです。
毎年、飾りたい物を自由に飾って正月気分を盛り上げて楽しんいます。もち好きの自分としては、やっぱり鏡餅が一番好きなんですが今年は偶然見つけた、だるまさんの栗菓子がおめでたくていい感じ。
暗いニュースが多くてうんざりしますが、気持ちは明るく上機嫌に来年も過ごせるよう努力していきます😁
皆様も良いお年を!来年は明るい一年になりますように‼️